クリニックの理念
Mission ~果たすべき役割~
「運動器から心と身体と社会を豊かにする」
当院は、運動器の健康を支えることで、患者様の生活の質を向上させ、心と身体の調和を実現します。スポーツをする人だけでなく、日常生活を快適に過ごしたいすべての方々をサポートします。
Vision ~目指し続ける目標~
「栃木県で最も信頼される整形外科クリニックに」
患者様に安心して通っていただけるクリニックを目指し、専門性の高い医療と温かい対応で、地域社会に貢献します。
Value ~大切にしていること~
People(人を大切に):患者様やスタッフ、地域の方々との信頼関係を築き、支え合う環境を大切にします。
Professional(専門性を追求):医療技術の向上に努め、常に最適な治療を提供します。
Peaceful(安心できる空間):患者様が安心して治療を受けられるよう、快適な環境づくりを徹底します。
施設紹介

クリニック外観
広めに駐車場スペースをとっています。
道路を挟んで大きな公園、運動場があり、見晴らしのいい環境にあります

正面入り口
当院の入り口はバリアフリー設計になっており、車椅子の方や足元に不安のある方でも安心してご来院いただけます。

受付
明るく開放的な受付カウンターでは、スタッフが丁寧に対応いたします。初診の方は保険証をご提示のうえ、受付をお願いいたします。

待合室
出来るだけ広めに待合室をとり、リラックスしてお待ち頂ける空間としました。
窓際はカウンター席として学生さんが勉強にも使用出来るようにしています。

診察室
診察室は2つあります。 患者さんにお待ち頂く時間を少しでも減らせるように2つの診察室をつかいながら診察させて頂きます。

診察室入り口
落ち着いた雰囲気の診察室とし、患者さんが安心して診察を受けられる場所になるようにしています。

処置室
点滴や注射、簡単な処置を行う専用のスペースです。感染対策を徹底し、衛生的な環境で治療を提供します。

MRI室
Open MRI(AIRIS Vento Plus / FUJIFILM)を完備し、開放的な環境で精密検査を実施します。閉所が苦手な方でも安心して検査を受けていただけます。

レントゲン室
(X線装置、骨密度装置)
最新のデジタルレントゲン装置を備え、骨や関節の状態を迅速かつ正確に診断します。

リハビリ室
リハビリ室は広めに設計をしており、一部吹き抜けとなっています。
出来るだけ開放感を感じて頂けるような空間を意識しました。

多くの患者さんにご満足頂けるように工夫したつくりとなっています。

トレーニングエリア
実際にスポーツのフォームなどを確認し、実践的な動きを評価します。
治療とパフォーマンスアップを結び付けたリハビリを進めて行きます。

物理療法エリア
低周波・超音波治療器、拡散型衝撃波治療器などを活用し、痛みの軽減や回復をサポート。

多機能トイレ
車椅子の方が利用できるようにスペースをとり、オムツ交換台も設置しました。
当院の医療設備
当院では整形外科やリハビリにおける診断や治療に役立つ医療設備を準備しております

Open MRI
(AIRIS Vento Plus / FUJIFILM)
左右が大きく解放されたオープン型のMRIで狭いところが苦手な方でも撮影が行いやすくなっています。 また大きな音もしないため安心して検査を受けて頂けます。 MRIは磁力を用いた撮影のため放射線被ばくはありません。 MRIを行うことで骨、軟骨、脊髄、筋肉、靭帯、腱、関節など非常に多くの情報を得ることが出来ます。

Aplio me(超音波診断装置)
高画質の超音波装置で筋肉、腱、靭帯などを詳細に評価が可能になります。 また超音波を用いて注射をすることで的確な部位への注射治療が可能になります。 超音波は放射線被ばくはなく、身体への負担はありません。

診断用X線装置
RADspeed Pro / SHIMADZU
優れた操作性で低被ばくかつ高画質な撮像が可能なレントゲン装置になります。 また患者さんの安全を考慮した設計となっており、安心してレントゲン撮影を受けて頂けます。

GE Lunar DXA BMD
(骨密度測定装置)
腰の骨と足の付け根(大腿骨)の2か所の 骨の強さを測ることが可能です。 ベッドに寝て頂き、撮影を行います。 骨粗鬆症の診断に用います。

MASTERPLUS®MP100
(拡散型衝撃波治療器)
衝撃波治療器は新しい治療機器で腱、靭帯、筋、骨にみられる痛みの原因となる神経終末へ衝撃波を当てることで痛み神経をリセットし、再生を促します。
その効果は学会、論文などでも多数報告されています。

イトーESー8000
(干渉電流型低周波治療器)
微弱な電流を3次元的に流すことで、生体表層部から深層部まで広範囲に筋や神経への刺激を与えることができます。 筋萎縮の改善や低下した筋力の機能改善に有用です。

コンビネーション刺激装置
EU-910
(低周波・超音波治療器)
超音波と電気刺激を組み合わせたコンビネーション治療が可能です。 疾患部に対し2つの刺激が働きかけることで、治療の幅が広がり、効率も高めます。 電圧を調整することで深部まで治療効果を伝えることが可能になっています。 スポーツ選手も実際の現場使用されている機器になります。

イトーUST-770
(超音波治療器)
超音波を患部に当てることで温熱作用を発生させ、深部まで広範囲を立体的に温めることができます。 疹痛の緩解、微小マッサージ作用、筋肉痛及び関節痛の軽減効果がみられます。 一方で骨折部に超音波を当てることで骨の癒合を促し、骨折治癒を早めることが可能です。

InBody
InBodyは体組成計と呼ばれ、自身の筋肉量、体脂肪量、水分量を測定することが出来ます。 筋肉(骨格筋)は、左上肢、右上肢、体幹、左下肢、右下肢とそれぞれを測定可能で、筋肉量だけでなく、筋肉のバランスも評価可能となります。 スポーツ選手から高齢者まで有用な情報が得られます
当院の想い
当院では、患者様一人ひとりに最適な医療を提供することを大切にしています。
スポーツ選手だけでなく、日常生活で体の痛みや不調を抱えている方まで、幅広い方々が安心して通院できる環境を整えています。
また、スタッフ全員がチームとして協力し合い、常に最新の医療技術を学びながら、より良い医療を提供できるよう努めています。
学会や研修にも積極的に参加し、習得した知識を患者様の治療に還元することを目指しています。
スポーツを楽しむすべての方々の健康を支え、皆様が快適に生活できるよう、これからも質の高い医療サービスを提供してまいります。